翻訳と辞書
Words near each other
・ 松平信友 (吉井藩主)
・ 松平信友 (小島藩主)
・ 松平信古
・ 松平信古 (上山藩主)
・ 松平信吉
・ 松平信和
・ 松平信圭
・ 松平信子
・ 松平信孝
・ 松平信孝 (小島藩主)
松平信孝 (戦国時代)
・ 松平信孟
・ 松平信安
・ 松平信定
・ 松平信定 (大河内松平家)
・ 松平信宝
・ 松平信宝 (三河吉田藩主)
・ 松平信宝 (上山藩主)
・ 松平信将
・ 松平信岑


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

松平信孝 (戦国時代) : ミニ英和和英辞書
松平信孝 (戦国時代)[まつだいら のぶたか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まつ]
 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) 
: [たいら, ひら]
 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm
平信 : [へいしん]
 (n) peaceful news
: [まこと, しん]
  1. (adv,n) truth 2. faith 3. fidelity 4. sincerity 5. trust 6. confidence 7. reliance 8. devotion 
: [こう]
 【名詞】 1. filial piety 
: [いくさ]
 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight 
戦国 : [せんごく]
 【名詞】 1. belligerent country 2. country in civil war 
戦国時代 : [せんごくじだい]
 (n) the age of civil war
: [くに]
 【名詞】 1. country 
: [とき]
  1. (n-adv,n) (1) time 2. hour 3. (2) occasion 4. moment 
時代 : [じだい]
  1. (n-t) period 2. epoch 3. era 
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 

松平信孝 (戦国時代) : ウィキペディア日本語版
松平信孝 (戦国時代)[まつだいら のぶたか]
松平 信孝(まつだいら のぶたか、? - 天文17年4月15日1548年5月22日))は、戦国時代武将三河国松平氏6代当主松平信忠の子。兄に松平清康、弟に松平康孝。子に松平重忠。蔵人佐。通称は与十郎。械(合歓木)松平家初代当主。三木松平家初代として扱う文献も多い。
兄・清康が家臣に殺害された(森山崩れ)後にその子松平広忠が家督を継ぐも、大叔父(信孝にとっては叔父)の松平信定によって岡崎城から追放された。信孝は広忠を援助して帰城させ後見役となったが、次第に弟・康孝の旧領・三木を横領するなど権勢を振るうようになり、広忠や家臣達と対立して失脚。その後、広忠の代理で駿府今川義元に年賀の祝い述べに行っている間に、広忠の軍勢に居城・三木城を攻め取られた。この事に不満を持ち今川義元に直訴したが退けられている。しかし、広忠との関係はきわめて友好で、確かに康孝の領地・三木城を横領したが広忠に対する二心などはなかったとみられ、阿部定吉をはじめとする年寄衆の合議で広忠も仕方なく信孝を追放したと見るべきである。
信孝は尾張国織田氏に寝返って山崎城に拠り、同じく織田方に寝返っていた上和田城松平忠倫上野城酒井忠尚らと共に広忠と対峙した。小豆坂の戦いの後、岡崎城を攻撃しようと出陣したが、耳取縄手で広忠軍の射た矢に当たって討ち死してしまった。
合戦後、叔父信孝の首を見た広忠は数少ない肉親を失った事に号泣し、広忠側の都合で敵にまわしたのに信孝の命まで奪った無慈悲を訴えた。これには報告に参上した家臣達も思わず道理と鎧の袖を涙で濡らしたという(『三河物語』)。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「松平信孝 (戦国時代)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.